感情を味わう

初心に戻って「感情」シリーズ、書いてみます。

自分と向き合う時や、願いを叶えたいとき、人間関係を良くしたいとき、さまざまな出来事と向き合うときにとっても大事になってくる最初のステップでもあり最初のキーワードが、実は「感情」になります。

 

また、感情との付き合い方がわからない方や、感情をうまくコントロールできないと思ってどうしたらいいのか悩んでいる方にとっては、目から鱗な情報かもしれません。

 

::::::::::

 

日常の中で、突発的にバンって出てくる「感情」ってありませんか?
自分でも思ってもいないようなびっくりするほどの大きな声がいきなり出てしまったり。
急にグッと涙が出そうになったり。
抑えきれない気持ちをグッと飲み込みたくなったり。

いろんなシチュエーションでいろんな感情が出てくることって、みんなあるかと思うんです。

 

人間関係や恋愛でうまくいかなくて傷ついたり。
愛されたいけど、自分の思うような愛され方をしてくれなくて辛かったり。
目標を達成したくて頑張るけど、思い通りにならなくて苦しかったり。

頑張れば頑張るほど苦しくなって、感情をどう制御したりコントロールしたらいいのかわからず、お酒を飲んでストレス発散したり。
買い物をして気持ちをスッキリさせたり。

私自身、この辺のことは全て体験してきました。
そして同時に、感情をとっても強く閉じる傾向も持っていました。

閉じるというのは、できるだけ感じないようにしたり、感情を無かったことにするようにしたり。
必死で何事もなかったかのように、私は大丈夫よって何も感じていないふりをしたり。
そうやって子供の頃から感情を閉じる、ということを一生懸命トレーニングして強化して生きてきました。

 

自分の人生、うまくいかなくていつもストレスだらけ。
楽しそうな人と自分の違いは一体なんなんだろうと、自分を理解することに着手し始めてからの最初のステップが、「感情について知る」でした。

 

「感情」というのは、潜在意識の中に入り込んでいます。抑えている場合は、特に強く潜在化していて、自分でも気づかないうちに潜在意識の中で膨れ上がっている可能性が高いです。

そして、潜在意識は無意識の領域で、自分で気づくのはなかなか難しいもの。自分の背中は自分では見れないのと同じで、自分で自分の潜在意識を見るのは難しいです。

ところが、目の前の現実(外側の世界)は、自分自身の潜在意識によって創り上げられた現実になります。
顕在意識5%、潜在意識95%と言われているやつですね。
目の前の人も環境も全て、潜在意識の中にある「何か」が影響して、目の前の出来事が現実化しているわけです。

その「何か」が何か?理由を知る時に最初に取り掛かる一歩。

それが「感情を味わう」なんです。

 

なぜなら感情とは、自分を理解するための「ナビゲーションシステム」だから。

 

なので感情を閉じてしまうと、自分を理解することが難しくなっちゃう。

願いを叶えたい、お金が欲しい、願望実現したい、大好きな人と一緒になりたい、体調を整えたい、人間関係を良くしたい…
いろんな願いを叶えたい、だから目の前の相手や現実と向き合いたい、と思ってるとしたら。
その前にやること、相手の前に、まずは自分自身のことを理解しましょう。自分の気持ちと向き合いましょう。
どう思っているか?どう感じているか?何が嫌なのか?自分が何をどう思っているのかを理解しましょう。
その時に出てくる自分の中にある「感情」を知りましょう。
そして、その「感情」をじっくりじっくりと、体の感覚を感じながら味わってみましょう。

味わうだけで、「感情」は顕在化されてスー〜ーっと楽に消えていきますから。
間違いなく、楽になります。
特にネガティブな感情は苦しくて辛いからあまり掘り下げないほうが良いと言われていますが、できる人はもうすでに準備ができている方です。深呼吸をしながらネガティブな感情を体の感覚を感じながら数分間味わってみてください。

 

私は5年以上、ネガティブな感情が出てきたらその度に味わってきていますが、感情を味わわない時の方が苦しくて辛かったですよ。味わっていくだけで楽になっていったプロセスを辿ってきているので、感情を味わうことをやってみてください。楽になります。そして、潜在化している自分を理解することが、どんどん楽にできるようになっていきます。

 

悲しいなあ、辛いなあ、嫌だなあ、申し訳ないなあ、出来ないなあ、無理だなあ
色々と出てくるネガティブな感情、自分を否定したくなる感情、感覚。
全て幻想です。全て嘘。
自分を守るために、自分で受け入れ、信じて決めてしまった感情。
嘘なんで、大丈夫です。
モヤっとするたびに自分自身聞いて、そして目を瞑って深呼吸をしながら感情を味わってみてください。

 

数分すると、楽になりますよ。

 

もうこれだけで大丈夫。

 

味わえば、無意識にあったものが認識されて顕在化されます。

 

それだけで体はスッキリしますよ。

 

本来の感情のコントロールとは、感情を味わうということなんだなあと思うのです。