【CASE】毎回付き合う人に浮気されてしまう

今回も相談者さんの一部をシェアさせていただきます。

 

「付き合う人に、毎回裏切られるんです。またか……って。毎回浮気されるんです。」

ひょんな流れで、毎回浮気されるという内容のお話になりました。

 

よくよく聞くと、今回の相談者さんには弟1人いました。

そして相談者さんは長女さんなのですが、相談者さんが生まれる前から男の子として生まれてくることを家族はとても強く期待していたそうです。

 

ところが実際生まれてきたのは女の子(相談者さん)で。

そして数年後、男の子として生まれてきた弟さん。

 

相談者さんも弟さんもたくさんに可愛がられて育ったとのことだったのですが、ここに一つ、大きな概念が隠れていました。

 

相談者さんは、弟さんが生まれてからというもの、常に自分は負けていて2番目、というレッテルを自分自身につけていたということがわかりました。

 

そりゃそうです。

 

女の子として生まれてきたのに、男の子として育てられた時期があったりしたそうで、女の子として生まれたことに対する無価値感を、幼少期から感じていたと思われます。

 

女の時点で自分はいつも2番目。

どうやったって、性別を変えることはできない。

 

男の子として生まれてくることに期待され、実際に男の子として生まれてきたのは弟さんの方。

 

相談者さんは女の子だからどうやったって弟には勝てない。

 

性別の時点でもう負けちゃってる、と自分自身で決めてしまったわけなんです。

 

彼女の中で受け入れ出来上がった概念は、

私=2番目
私=女=負け
女=無力=無価値

 

こういった概念を複雑に受け入れ決めつけ、強く強く信じて強化しながら大人になり今まで歩んでこられていました。

 

だから常に男の子に負けないように「男」のつもりになって必死で努力して戦ってこられたそうです。
勉強も運動も、負けないようにめちゃくちゃ頑張っておられたそうです。

 

 

だけどどんなに頑張っても、私=2番目という概念は潜在意識の中に入り込んでいる。

そしてお付き合いするとなると、男ではなく女になる。

すると、女=無力の概念が発動。

しかも私=2番目も合わせて持っているため、常に浮気をされてしまう…

 

 

こんなふうにして、内側の潜在意識の中に埋め込んだ自分の概念があり、その後に外側の世界で概念通りの現実を創造してしまっている、というのがこの文章から伝わりますでしょうか。

 

 

内側が先、外側が2番目です。

 

外側の世界を頑張って変えようと努力して行動して頑張っても、なかなか思い通りにならず変わらない…

 

そんな方は、次は内側を見ていくステージに入っていると思いますよ〜

 

じっくりゆっくり、内側を理解することをやってみましょう。

 

こうやって、自分自身の概念が何があるのか?を知って気づいて腑に落ちるだけで、後からいつの間にか現実が変化していきます。

 

気づくだけで、今までと違う行動を自然にとっちゃってます。

 

内側の探求、とっても面白いですよ♪