スピリチュアル哲学を日常の中で実践実験する日々

感情が動く時、それは大事なレスポンス。

レスポンスというのは、潜在化している自分自身のことを教えてくれる、大事な出来事のこと。

(ちなみにこれはBeHappy用語、造語デス)

 

自分の背中は自分では見えないけれど。ちなみにここでいう背中とは、潜在意識のこと。

でも鏡を使えば、見えない背中も見えたりする。

 

その鏡の役割をしてくれてるのが、感情が強く動く相手だったりする。

 

だから感情が強く動く時は、自分自身のことを理解する大きなチャンス!と捉えるとGood!

 

感情が強く動く時というのは、例えばイライラしたり腹が立ったりモヤっと悔しくなったり、ネガティブに思う時。

 

そんなこと考えず、光を感じてネガティブからポジティブに意識的に切り替えるイメージして♪という人が多いけど、やっぱり削除したり避けてる限り、繰り返しそういうイラっとする相手はあなたの前から消えることはない。

 

繰り返し教えてくれてる自分へのメッセージに、自分自身が気づかない限り、同じようなことをしてくる人は目の前に存在し続ける。

 

感情は、自分の中にある「当たり前」「思い込み」「概念(がいねん)」がなんなのか?を教えてくれるためのナビゲーションシステム。

 

自分へのメッセージとは、自分の中にある「当たり前」「思い込み」「概念(がいねん)」に気づいて!ってワンネスが教えてくれてるってことで。

 

感情もモヤっとする出来事も、絶対に無視してはいけないのです。気づきを教えてくれる大事なナビだから。

 

 

そういう出来事のことをレスポンスと言い、ネガティブなレスポンスとなる出来事をギフトへと変換する作業を紐解きと呼び、日々の自分の感情や思考、そして思い込みや概念を理解するだけで、現実がニュートラルになっていく♪そんな実験の日々を過ごしております。

 

写真は少し前に、BeHappyユキちゃんと紐解きしながらお茶してる時のもの。

紐解き材料は、酒のつまみにもお茶菓子の代わりにもなる笑