2023-06-16 / 最終更新日時 : 2023-06-16 masayo_kourogi 大切にしていること なぜ「自分を知る」が大事なのか? こちらのブログやメルマガでも、「自分を知る」って大事だよって話をよく書いています。 なぜそこまでして、「自分を知る」が大事なのでしょうか? 疑問に思うことはありませんか? わたし自身、「自分を知る」ことがな […]
2023-06-07 / 最終更新日時 : 2023-06-08 masayo_kourogi ブログ 人間とは不完全な生き物。だからこそ進化するのだ。 相変わらず私は、自己探求で内観する日々を過ごしております。 内観で自分を知ると、本当にびっくりするような気づきがあります。 どれだけ自分のことを、低く見積もってるんだろうーとか、どれだけ酷い扱 […]
2023-06-01 / 最終更新日時 : 2023-06-01 masayo_kourogi 子育て 子どものゲーム問題 最近は連日、小学生の子供たちとマリオカートにはまっております。私ができるのはこれだけ(笑) 私は、子供の頃からゲーム禁止の家庭だったのでゲームで遊んだ経験がなく、我が子にもゲームを持たせることはとても抵抗を […]
2023-06-01 / 最終更新日時 : 2023-06-01 masayo_kourogi 周波数 この世は鏡の世界 私は、どちらかというと、ネガティブな思考で生きてきた人間です。 父親は、常に最悪の状態を考えてストイックに一匹狼で行動するタイプの人でしたし、母親は若い頃はその父に従ってはいましたが、強い支配のエネルギーで家庭を管理する […]
2023-05-19 / 最終更新日時 : 2023-06-01 masayo_kourogi 大切にしていること 心のブロックが、幸せを妨げる 自分自身のあり方を知り、本質を知ることで、本当の意味での幸せとは何か? 自分だけの答えを見つけて、幸せな「今」、幸せな「一瞬一瞬」を生きよう! この在り方を伝えたい、今日この頃のわたしです。 […]
2023-05-08 / 最終更新日時 : 2023-05-08 masayo_kourogi 感情 暦や月齢のエネルギーを味方につけよう 自分の感情と向き合う時、暦の二十四節気や月齢(満月や新月)のエネルギーに影響を受けることがあります。 例えば今月で言うなら、5月6日は満月であり、しかも立夏でしたね。 立夏は、暦の上では夏の始まりで、陽のエネルギーが夏至 […]
2023-05-08 / 最終更新日時 : 2023-05-08 masayo_kourogi 感情 ネガティブが頭から離れない時 どうしてもネガティブな思考が頭から離れない時、あなたならどうしていますか? 何か体を動かしてみたり?アロマをしてみたり?気分転換してみる? あまりネガティブに深入りしない方がいいという考えがあったり、ネガティブはコントロ […]
2023-05-07 / 最終更新日時 : 2023-05-07 masayo_kourogi 概念はずし 結局どうすれば、自分を認め許せるのか? 先日、ある人との会話の中で、わたしの考えと相手の考えが違うことで、わたしの気持ちがモヤっと揺らいだことがありました。 モヤモヤの中身は、怒りやガッカリに近い感情だったと思います。 お互い違う考え方なので、わたしは、「それ […]
2023-05-04 / 最終更新日時 : 2023-05-04 masayo_kourogi 概念はずし 自己否定を終わらせよう 我が家は5人家族です。小学生の子供が3人おります。 子供達が小さかった頃、わたしは体調が常に悪く、10年ほど中途覚醒状態でほとんど眠れない状態が続いていました。 わたしも子供も情緒不安定で、すぐに怒ったり泣いたり。親子喧 […]
2023-05-04 / 最終更新日時 : 2023-05-06 masayo_kourogi 概念はずし みんな被害者意識が好きな理由 今回は、被害者意識について書いてみます。 被害者意識とは、、、?物理世界ではわりと通常モード?でしょうか。 実はわたし、幼少期からずっと被害者思考が通常モードの人生でした。 というか、被害者思考しか知らない、それ以外の考 […]